♪〜商売繁盛で笹持って来い〜♪
2002年 1月 9日(水) 晴れ
今日、明日、明後日の3日間は、関西では 「えべっさん」で賑わいます。
「今宮えびす」と「西宮えびす」が、かなりの人出になりますが、
阪神尼崎駅の西側にも、小さな「えびす神社」があります。
子供の頃、毎年この「尼のえべっさん」に行きました。
沢山の人と、威勢の良い掛け声と、出店の黄色い裸電球には
子供心にも、テンションを上げられたものです。
300円ほど貰った「おこずかい」は、使い道が重要なポイント。
まず「賽銭」は無し。 でも「お祈り」はする。
「東京コロッケ」は、はずれの5個でも 8個ほどは串に刺す。
「金魚すくい」は、親と行った時だけする。 すくい取りで・・・。
「型抜き」は、そのおっさんのしゃべくりを楽しむもの。
「福飴」は屋台によって値段が違うから、友達との情報交換が大きな武器。
「輪投げ」は、欲しい景品は必ず 輪の直径より大きいから不思議。
それに、なんとか取れそうなライターは、「花札の絵」や「女の裸」ではチョット持ちにくい。
大イベントの夜店なのに、「パチンコ」をしているヤツは、センスが悪いと思っていた。
「射的」は、はね返った弾が足元に落ちているから探す。
・・・・・。
まぁ、3時間くらいは楽しまないと、満足しなかったなぁ。
いつ、変わってしまうのか?
1月24日(木) 晴れ
小学校に入学すると、いろんな出来事が起こります。
そしてその都度、担任の先生がおっしゃいます。
「人にやさしくしましょう。」
「友達は大切にしましょう。」
「悪いことをしては いけません。」 ・・・・・
叱られることが嫌で、誰もが守ろうとしたルールだった。
「小学生だけのルール???」
殺伐としたニュースを見るたび、こう感じます。
最近の、「JR西日本」のコマーシャルソングがとてもいい。
「今日の日はさようなら」
大人になるにつれ、この歌の良さ・重みが増すように感じます。
「今日の日はさようなら」
金子詔一さん 作詞・作曲
いつまでも絶えることなく友だちでいよう
明日の日を夢見て希望の道を
空を飛ぶ鳥のように自由に生きる
今日の日はさようなら またあう日まで
信じあうよろこびを大切にしよう
今日の日はさようなら またあう日まで またあう日まで
いい年してこんなこと言う私って、青い?
「 人と、出逢う 」
2月 6日(水) 晴れ
私の店には、常連さんが集います。
その皆さんは、よくお話をします。 前向きな話をします。
だれかれ構わず、お話の出来る雰囲気にもって行きます。
私にとってそんな毎日が、とても楽しい。
1年前、インターネット・デビューした「Nさん」は、私の親父と同世代。
私のホームページを、偶然にご覧になって、早速のご来店。
今では、「おもろいおっちゃん」という位置付けになっています。
そして「Nさん」は、こうおっしゃいます・・・
「この店は、いろんなすごい人がいて、めちゃめちゃ面白い!」
何が「すごい」のかは、さておき、
「自信を持った人」が集まっている、というのは常々感じています。
「人と出逢う」 という事の尊さと
「人と逢う」 という事の大切さ。
なんかね? 最近とても、そう感じる。
「暗く」 なってばかりじゃ、いられない!
2月 19日(火) くもり時々晴れ
「最悪の不況」と言われて、かれこれ数年がたちます。
「底の見えない不況」、とも言われています。
と、いう事は・・・
来年・再来年の事を考えたら、今はまだ「最悪」じゃ無いんだ!
あぁー、良かった。 今は幸せな方なのか!
「暗く」 なってばかりじゃ、いられない!
ってことで、今年も集まりました、「第一生命主催・サラリーマン川柳」。
家を出る 時間が同じ 父とゴミ
へそくりは 千と小ぜにの 金(かね)隠し
我が妻の 絶叫マシン 体重計
職安で 働かせろよ この盛況
しっぽ切り トカゲはいいな 生きられる
「窓際」も いまや高嶺の 激戦区
イチローも 六割五分は ミスってる
「サラリーマン川柳コンクール」 のページ
http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index2.html
明日は、もう 弥生 3月!
2月 28日(木) 雨時々くもり
今日で2月も終わり。 今日が月末。
って 事で、今月も行って参りました、
月末 恒例の 「おひとりで行く 家賃の振込み・銀行ツアー」
鰤(ぶり)や、鱸(すずき)は、出世魚。 名前がどんどん変わります。
日本の銀行も、名前がどんどん変わります。
私の住む町 「逆瀬川」の駅周辺にも、たくさんの銀行があります。
去年まで、駅前に「さくら銀行」と「住友銀行」が隣同士にありました。
今は、そのどちらともが、「三井住友銀行」になっちゃいました。
ややこしぃーて しゃーない!
しかも、「逆瀬川支店」 と 「逆瀬川駅前支店」。
どーやっ ちゅーねん!
間違って行ってもーたっ ちゅうねん!
大の月、小の月・・・、 2月は最小の月。
28日しか無いのに、家賃の金額は同じ・・・。
物心ついた頃には、すでにこの習慣でした。
せめて、秋くらいに「サービス月間」として、36日の月が欲しい・・・、
弥生3月、年度末! 3月 10日(日) 晴れ この季節は、いろんな行事がありますね。 卒業・入学準備、 入社・転勤、 お引越し。 確定申告、 ペイオフ準備、 証人喚問。 ――――まぁ、ぼちぼち 行きましょう。 |
日本3大珍味
3月 17日(日) 晴れ
「キャビア」・「フォアグラ」・「トリュフ」は、世界の3大珍味。
日本にも酒の肴として、喜ばれる3大珍味があります。
長崎の「からすみ」、越前の「塩ウニ」、
三河の「コノワタ」がそれに当たります。
しかし、これらのどれもが、とても高価で
しかも、中途半端なお値打ち商品を買った日にゃー、
「これのどこが美味いの?」、って事になりがち。
「〇〇〇って、昔はもっと美味かったよなぁ!」
と、よく言われる現在の悲しい現実。
理由は、「まがいもの」や「輸入もの」であったり、
3級品でも桐の箱に入れれば売れるという、悪い習慣のおかげ。
(余談ですが・・・ 自分で食べるものは、
「桐の箱」に入った物は買いませんよね?
また、人から頂いた物を、「美味しくなかった」とは言えませんよね?
この矛盾に対して、日本人は いつ立ち上がるのだろう? )
実は私今、自家製の「からすみ」を作っています。
鹿児島で漁師をしている親父が、捕ったボラの卵巣を
「塩漬け」にして送ってくれました。
それを、程よく塩抜きしてから根気よく干していきます。
まがいものでなく、日本製で、決して桐の箱には入らない、本物のからすみが
もうすぐ、出来上がります。
あれっ、あれれっ!
3月 28日(木) 晴れ
そろそろ、このトップページを書き換えようとしてパソコンの前に座りました。
「春うらら」、今日見た桜のことを書こうとして、
まず桜の写真と背景の画像を決めました。
その時、借りてきた音楽CDがあることに気付き、ミュージック スタート。
あれっ、あれれっ! ホームページの文章を打とうとしても、何も考えられない。
鳴っている曲に耳を奪われて、聞き入ってしまう。
そのCDというのは、「元(はじめ)ちとせ」さんの「ワダツミの木」。
なんとも魅力的な声に、唖然・驚愕・興奮!
洋楽が好きな方も是非聴いて下さい。
「邦楽の原点」のようなこの曲に、何かを感じないではいれません。
まっ、そういうことで「桜」は、また今度!
割烹 逆瀬川 川上 TEL. 0797-74-0178 〒665-0022 兵庫県宝塚市野上 1-1-3 |
. |
Copyrightc 2011 Kappou Sakasegawa Kawakami All Rights Reserved. |