ぶり
2008年 1月 12日 (土)
ブリ 【鰤】 スズキ目アジ科ブリ属の回遊魚。
この大型の魚が、昨今は漁獲高が激減しています。
「漁獲高」とは、「天然もの」のことを言い、
「養殖もの」は、「生産高」と表わしましょうか?
この数十年で、日本近海で獲れる魚の量が減ってきているため、
供給の安定のために、今ではいろいろな魚が養殖されています。
その数多い養殖品種ですが、最初に始めたのが「ブリ」で、
歴史も古く、80年の年月を数えます。
私が自分の店を運営するに於いて、
「天然もの」を、集めています。
全ての魚介類が天然もの、というわけではありませんが、
(セル牡蠣 ・ ふぐ などは養殖ものも使います)
「旨い・美味い」に、こだわると、どうしても天然ものに意識が向きます。
そして、この「ブリ」という魚は、特に「その差」を大きく感じます。
氷見(能登半島)で捕れた「ぶり」の、
カマの部分を塩焼きにして食べたあの旨さを
いつまでも忘れられない。
あの感動を伝えたい・・・
やがら
2008年 2月 20日 (水)
漢字では、「矢柄」と書きます。
「ヨウジウオ目ヤガラ科ヤガラ目」に属する魚です。
割烹 逆瀬川 川上 TEL. 0797-74-0178 〒665-0022 兵庫県宝塚市野上 1-1-3 |
. |
Copyrightc 2011 Kappou Sakasegawa Kawakami All Rights Reserved. |