徳次郎:板前ですが、デジタル活用講座 【お客様のためにしてあげられる100のこと】 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
■ パソコンとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
パソコンとはパーソナルコンピュータの略。 何のために使うのか? 何ができるのか? この利便性を必要だと感じた時、内包された自己の能力を最大限に引き上げてくれます。 そんな無限の可能性を秘めた、ロマンチックな機械。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
『バビル2世』は、バベルの塔にある高性能コンピューターを駆使して、悪と戦ってきました。 『エイリアン』から逃れるために必死だったリプリーも、「おふくろさん」の頭脳を信じていました。 21世紀になり、この地球に、I T革命(Information Technology )が起きました。 私たちは今、優秀なコンピューターを しもべに持つ「主人公」です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ パソコンで物を購入 | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ アマゾン | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 楽天市場 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 価格.com | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ ネットオークションに出品 | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ ネットオークションとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
インターネットを利用してオークションの場を提供するサービスのことで、 誰でも出品者、入札者になることができるため、現在ではインターネットを利用した個人商取引の代表的な形態。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ オークションサービスのサイト | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ ネットショップ開業 | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ ネットショップとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
インターネット上に仮想店舗を持つこと。 仮想といっても、売買活動はリアルで、当然 課税対象。 宣伝・受注・販売の全てを、インターネット上で行う。 主流は、大型ショッピングモール(楽天市場・Yahooストア・amazon など) に出店します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
月々の経費が少なからず掛かるので、ネットオークションのような手軽さはありません。 小売業をなさっている方などは、ご考慮してみては? 「食品」・「中古品販売」・「米穀類」・「酒」・「たばこ」などは、行政機関に許可や届け出が必要。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ 情報商材を作成・販売 | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 情報商材とは | |||||||||||||||||||||||||||||||
主にインターネットなどを介して売買される情報のことです。 自分があみ出したノウハウや知恵などの、一般書籍などには書いていない価値のある情報の、 デジタルデータ化した物を、それを求める方に購入して頂きます。 情報商材は、作成・宣伝・受注・送信・フォローの、すべてをパソコンで行います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
情報商材(Wikipedia)▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 販売の形態 | |||||||||||||||||||||||||||||||
情報を、文字データ ・音声データ ・動画データなどに、デジタル信号化したものが商品です。 ○Eメールに添付してパソコンに送信 ○CDやDVDなどに焼いて郵送 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 情報商材の販売サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||
情報商材を専門に販売するサイトがあります。 とても魅力的な情報から、「こんな物、誰が買うの?」まで、ありとあらゆる情報が売られています。 独自のノウハウをお持ちの方、チャレンジしてみてはいかがですか? インフォトップ インフォカート インフォポイント ・・・など |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ アフュリエイト | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ アフュリエイトとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
ネットビジネスの1つ。 個人が運営するWebサイトやブログ・メールマガジンなどを使い、 企業サイトへリンクを張り、閲覧者がそのリンクを経由して商品を購入すると、 リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという広告手法。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
アフュリエイトとは? (All About)▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ ASPの色々 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ASPとは、アフュリエイト・サービス・プロバイダの略。 アフィリエイター(アフィリエイトをしている人)と広告主である企業を仲介してくれる仲介業者のことです。 インターネット上の広告代理店のようなもの。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ ニュースレター | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ ニュースレターとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
お客様に対して、定期的に送付する挨拶状のことです。 親しみを持って頂くことが目的なので、ニュースレターでは、「売り込み」を致しません。 「売り込み」をする手紙は、ダイレクトメール (DM) ニュースレターは、お客様にとって利益をもたらす情報が望ましい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 作成方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||
表計算ソフト 『Excel』 を使います ※参照▼ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 送付方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||
○Eメールに添付して、パソコンに送信 ○印刷したものを封書にて郵送 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ニュースレターは、紙に印刷したものを郵送することをお薦め致します。 料金は掛かりますが、受け取るお客様に、より大きな気持ちが伝わります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
○ヤマト運輸 「クロネコメール便」・・・全国一律80円 (厚さ1cmまで) ○日本郵便・・・数枚入れた場合90〜100円。 メリット:記念切手などが使える オリジナル切手を作る(日本郵便)▼ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 印刷を依頼 | |||||||||||||||||||||||||||||||
昨今の家庭用プリンターは素晴らしく高性能ですが、 ニュースレターの印刷には、是非とも「印刷会社」にご依頼してください。 仕上がりが鮮烈に美しく、またとても安価です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ メールマガジン | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ メールマガジンとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
略して 「メルマガ」という言葉が定着してきました。 メール機能を使って、ケータイやパソコンに配布される文章のことです。 Eメールを受け取れる環境にあれば、どなたでも読むことのできる、 とてもシンプルな雑誌(マガジン)のようなものです。 例えば、仲の良い友達3人に、同じ文章を同時配信することをイメージしてください。 何か伝えたいことが有るからメールを送ります。 いくら友達同士でも、3人に送る場合、一人をターゲットに語る訳はなく、公共性を意識されるでしょう。 これは、すでに「メルマガ」のようなものです。 メルマガ配信することは、驚くほど簡単です。 「メルマガスタンド」のサイトに登録をし、購読者を集めて、文章を書くだけです。 そして、発信者と購読者の双方が 「無料」 で出来ることも メルマガの特徴です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
お客様に対して、自分が得意とする分野の情報を流してみませんか? パンフレットやホームページなどでは伝わらない、「人間臭さ」を演出できます。 より身近に感じて頂けるツール、それがメルマガです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
■ DVDコピー | |||||||||||||||||||||||||||||||
◆ DVDコピーとは | |||||||||||||||||||||||||||||||
市販されているDVDや、レンタルビデオで借りたDVDなどを、 空のDVD-Rにコピーすることを、「リッピング」といいます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
◆ DVDラベルを印刷 | |||||||||||||||||||||||||||||||
市販の白いラベルのDVD-Rに、格好いいラベル印刷をします |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|