徳次郎:板前ですが、デジタル活用講座 【お客様のためにしてあげられる100のこと】 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
■ホームページとは | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パソコンやスマートフォンなどで見ることの出来る、ウェブサイトのこと。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インターネット上にあるページの事で、「ウェブサイト」という言い方が正しいのですが、 現在の日本に於いては、この事を間違って「ホームページ」と呼ぶことになっています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企業なども使う「公式ホームページ」という表現が定着してしまった現在では、 もう、これでいいのかもしれませんね。 このサイトでも「ホームページ」で行きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■プロバイダと契約 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インターネットを利用するには、 プロバイダ(Internet Service Provider → ISP)と呼ばれる インターネットへの接続を提供している会社や団体・個人と契約する必要が有ります。 日本国内にも、たくさんのプロバイダが有り、サービス内容も様々なので比較してみましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロバイダ比較サイト 「プロバイダーナビ」▼ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ホームページ(HP) を持つ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
独自のHPを持ってみませんか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パソコンや、最近ではスマーフォンの普及で、インターネットが益々身近なものになってきました。 お客様は何か行動を起こす時には、「まず調べる」 時代になったようです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なので、HPを持つということは、お客様を迎える立場の人には、「無関係」ではありません。 HPは、お客様の欲しがっている情報を提供する媒体なので、全ての業種が対象になると思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ホームページ(HP)を作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○ホームページ制作会社に依頼する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○自分で作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆HPを作る前に・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
何のためにホームページを作りますか? それは、「集客」のためです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実際には、HPには色々な活用法や利点が有りますが、 まずは集客のための、「パンフレット」のような役割を求めることでしょう。 今の時代に於いて、とても力強い味方になる事と思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パンフレットとホームページの、決定的な違いは、↓これです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
綺麗に仕上がったパンフレットも、配布せずにお客様の目に触れる事が無ければ ただのゴミです。 ですから、手にとって見て頂けるように、「配布」の方法をお考えになると思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これは、ホームページも全く同様です。 ウェブデザイン会社に作成を依頼すれば、デザイナーが格好いいページを作ってくれます。 しかし、ここまでです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「パンフレットの配布」を、デザイナーや印刷会社に依頼しませんよね。 それと同じで、ホームページの「閲覧の対策」の部分は、ウェブ制作会社とは無関係です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その結果、格好いいHPが、誰にも見られずにネットの中で、 ゴミのように積み上げられている事が多々あります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゾッとしませんか? HP制作を依頼した場合の費用は、決して安値ではありません。 アクセス数のアップや、その効果に目を向けてお考え下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆良いホームページとは? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一言で表すと、「不快にさせない」ページです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様は、何かを求めてHPにやってきます。 その「求めるもの」が、きちっと有るサイトが良いHPです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
求めているものとは、情報です。 お客様にとって良い情報です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆美しいページの矛盾 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
面白い現象が起きています。 「美容室」を検索してみると、そのほとんどのサイトが、素晴らしく綺麗なページになっています。 プロのデザイナーさんが、腕によりをかけて制作されたことが想像できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これ自体を否定する気はありませんが、 そのページは、「お客様が求めているもの」 なのでしょうか? この場合のお客様とは、ホームページを見に来てくれた人のことです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オシャレな綺麗なページは、美容室のイメージアップに直結していますが、 同業他店のサイトと、結果的に似てしまっています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様が求めているのは、個性です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たとえば、結婚式のスピーチなどでよくあることですが、 どこかの本から引用した、お決まりの小難しい挨拶文で語られると、何も伝わって来ない。 ところが、自分の言葉で一生懸命に祝おうとする人の言葉には感動します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
むやみに、砕けた感じのページをお薦めしているわけではありません。 たとえば、「信用」が重要視される、病院や塾・役所などのサイトでは簡潔明瞭さが必要でしょう。 でもそれは、お客様が「それ」を望んでいるからです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お客様が欲しいのは、人間味のある方からの生の情報ではないでしょうか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・という具合に、膨大な努力を自分自身でしなければならない |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ご自分でHPを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
難しく思えるホームページ作りですが、コツコツと経験を積み上げると いつの間にか出来るようになっているものです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たくさんの「ホームページ作成ソフト」が有り、優しく教えてくれます。 中には、テンプレート(ひな形)を使って、簡単に仕上げる事のできるソフトもあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界にひとつの、オリジナルであなたらしいホームページを作ってみませんか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロバイダ契約をして会員登録をすると、たくさんのサービスを受けることができます。 その一つに、ホームページサービスが有ります。 本格的なサイトを作るに十分な環境を、追加費用なしで利用できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
copyright (C) 2012 徳次郎. All Rights Reserved.